Note) |
T |
ハイテンポな連続性のショートジャークでアプローチしてください。
|
U |
静止時の浮き姿勢は30度としており、ほぼ水平浮きを維持しており対象がバイト時のフックアップミスが非常に少ないのが特徴です。
|
V |
テンポの良いジャーク&ジャークでポーズ静止時はプロペラの余動が止まるまでに次のアクションへ移行してください。ジャーク、ディッピングでは重低音サウンドを奏でながら余動で左右へダートします。
|
W |
プロペラは着水時の衝撃とジャーク時の水圧に耐えうる限界サイズの厚さ、高度としております。
本製品プロペラより重量の重いものはルアー本来のアクションを引き出すことができません。
本製品プロペラはアルミ素材のため魚のバイトや水圧による曲がりが生じた場合、プライヤー等で曲がりを元に戻す作業を何度か行いますと素材の疲労により破断します。
|
X |
本製品はオプションにて交換用プロペラを単体で販売させて頂いております。
本製品をご購入の際は交換用プロペラを数枚同時にご用意頂くことをお勧めします。
本製品ペラはレンチ1本で簡単に交換できるように設計されています。
|
Y |
プロペラは消耗品という前提の基で釣行時には相応に枚数をご用意頂くことをお勧めします。
プロペラ破断消耗頻度は以下となります。
|
|
Y―T) ノーバイト時で1日に1〜2枚の消耗破断があります。
Y―U) バイト時にはプロペラは破断もしくは破断の兆候となる素材の疲労があらわれます |
|
1バイトに1つのプロペラが必要になる前提でご用意をお願いします。
|
|
Z |
本製品はウエイトの調整を鉛でおこなっておりません。
プロペラ交換着脱式という特殊性からボディーリア部に複数枚のワッシャーをウエイトとして装着しております。
プロペラ交換時にはこのワッシャーの紛失にご注意ください。
出荷時のワッシャー枚数よりも少なくなりますとウエイトの配分が乱れ本来のアクションを損なう恐れがあります。
|
|
|